WOODNOTESは、リトヴァ・プオティラと息子のミッコ・プオティラによって1987年にフィンランドで設立。DANSKテキスタイルデザイナーなどで活躍していたリトヴァは、工業用に使用されていた紙の糸「 …
かつては民芸品や割り箸などに使われていた北海道産シラカバ材。現在はパルプ以外にはほとんど使用されておらず、倒木による周囲の木の損傷や、間伐で放置された木から発生する害虫など、さまざまな問題が起こってい …
創立66周年を迎えた家具メーカー、ナガノインテリア工業が、横浜にある社宅を改装した「NAGANOFURNITURE STUDIO」を開設。住居だった9つの空間は、リアルなスケール感あるショールームとし …
ソープフィニッシュ用塗料「ヴェネックス」が3液式になってリニューアル。植物性油脂の石鹸を成分にしており、濡れ色にならず、木の質感をそのままに体感できる。子どものための安心な室内空間づくりをと、近年人気 …
ルカ・ニケットによるデザインのドレスを纏ったようなソファ「ラ・ミーズ」。通常よりも高めに設定されたシート高が快適な座り心地を実現。オートクチュールドレスのようにファブリックパーツを連続的に縫製し、端部 …
「幾何形体の美」を追求するアーティスト、ロン・ジラッドの思想を伊・モルテーニ社が実現させたコレクション「GRADO°」。ダイニングテーブル、リビングテーブルなどがラインナップ。写真はリビングで使えるサ …