No.198 庭と人

 

コンフォルト198号 2024年8月号

 

特集

庭と人

Garden-Human Interaction

手つかずの大自然というイメージに私たちは憧れを抱くものの、
人による営みの影響を受けていない自然は、
すでに地球上にほとんど存在していないのではないでしょうか。
一度手を入れた森林や里山、農地などは、
手を入れ続けないと循環していきません。

人がつくった自然である「庭」も、
私たちとともに暮らしていく存在です。
環境に合う草木、場所に適した石や土、
さらに、そこに存在する微生物のことまで考えながら、
水をあげ、枝を打ち、適切な手入れをして育みます。

その限られた世界で生まれる美に、
また、さまざまな自然とつながる多様な姿に、
私たちは癒やされたり、心を動かされたり、力をもらったりするのです。

 

定価  2,200 円 (本体2,000円+税)

 

紙版・電子版のご購入・定期購読のお申し込みはこちら 試し読みはこちらから

 

コンフォルト198号 2024年8月号

目次

 

進士五十八の目
ピースフルな自然観・庭園観・風景観

 

草木と石で語る庭師たち

Niwa Atelier

石と木を寄せ、光を呼び、内省の場をつくる

NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町NOMATSU/尾張旭の家/末広の家/Gre/En 榑えん

 

GREEN SPACE

従来の領域を超えて庭の自由と可能性を伝える

HJ CLOSET/HJ GALLERY/H BEAUTY&YOUTH南青山/ラフォーレ原宿 源氏山テラス

 

猪鼻一帆

ひとの原始的な欲求に従う

美山の家/MARUWA 瀬戸工場

 

parsley

植物から広がるさまざまな循環のかたち

ICOR NISEKO/space Un/多摩川の住宅

 

veig

造園と生物学でつくるグラデーションの風景

FUJIFILM Creative Village /Tanikawa House /「セカイは微生物に満ちている」展 /(tentative)

 

京庭なる井

心がどきっとする瞬間をそのまま景色にする

A LITTLE PLACE/鴨半 OMOYA

 

 

ランドスケープでも建築でも
微生物を意識する時代

対談

板坂 諭/建築家・デザイナー the design labo代表

×

伊藤光平/研究者・BIOTA代表

 

水の循環を植栽に組み込む
日本の風景美をインテリアランドスケープに

大山雄也/緑演舎

サンゲツ日比谷オフィス「PARCs」/e-Agency五反田里山オフィス

 

生命力あふれる渓流の景色を凝縮する

渓流カンパニー

京都渓流カンパニー/渋谷ロフトポップアップストア/集合住宅のエントランス

 

 

僕の庭、デレク・ジャーマンの庭

文/後藤繁雄

 

 

洗練と個性の玄関—建具・建材・プロダクト

玄関ドア/タイル/塀/ポスト/表札

 

多彩な場を創出するアウトドア家具

Outdoor Living / Outdoor Dining / Small Spaces / Other Items

 

 

海外レポート
テキスタイル見本市「PROPOSTE 2024」

 

<PR>朝日ウッドテック

銘木挽き板内装材 WOODRIUMがインテリアデザインを拡張する

 

<PR>SAKUMAESHIMAと歩くオルガテック東京2024

人に寄り添うワークプレイスのミライ

 

連載

 

先生と学生たちは、いまこんなことを考えている。
ケンチク学ビバ 第60回

京都大学 大学院 地球環境学堂 人間環境設計論分野

教授 小林広英 准教授 落合知帆

 

寄り道! ニッポン家具産業史 第12回

「輸入家具というベンチャービジネス」

取材・文 佐野由佳

 

実測野帳は語る たてものとの対話と旅 第53回

「台湾・屏東の家」

さらば日台共棲の長屋

文・写真 渡邉義孝

 

FOCUS 水まわりの新しい手法

MONOMIRU 話題の製品をピックアップ

 

CONFORT NEWS

GOODS & SPACES

「POUYUENJI KYOTO(ポウエンジ キョウト)」オープン/ チェコ・BOMMA(ボマ)社の新作照明/「TAJIMI CUSTOM TILES GALLERY」が岐阜県多治見にオープン ほか

 

REVIEWS & REPORTS

横谷宣写真集『黙想録』/「OITA CULTURAL EXPO ! ‘24」/『ふたしかさを生きる道具』ツバメアーキテクツ著 / 『小泉誠のものづくり方程式・素材×技術=デザイン30』長町美和子 文  村角創一 写真

 

バックナンバーと定期購読のご案内

読者プレゼント 奥付

 

 

CONFORT August 2024 No.198

INDEX

Special feature

Garden-Human Interaction

 

The Eyes of Isoya Shinji

Peaceful Views of Nature, Gardens, and Landscapes

 

Gardeners Speak with Plants, Trees and Stones

Niwa Atelier

Bringing Together Stones and Trees, Inviting Light and Creating a Place for Reflection

NIPPONIA HOTEL Iga Ueno Castle Town NOMATSU/Owariasahi House/Suehiro House

 

GREEN SPACE

Communicating the Freedom and Possibilities of the Garden beyond the Conventional Realm

HJ CLOSET/HJ GALLERY/H BEAUTY & YOUTH Minami Aoyama/Laforet Harajuku Genjiyama Terrace

 

Kazuho Inohana

Following One’s Own Primitive Desires

Miyama House/MARUWA Seto Factory

 

parsley

Various Forms of Circulation Spreading from Plants

ICOR NISEKO/space Un/Tamagawa House

 

veig

Landscape of Gradation Created by Landscaping and Biology

FUJIFILM Creative Village/Tanikawa House/‘Microbes Are Actually All Around’

 

Kyoniwa Narui

The Moment When the Heart Throbs Is Made into a Landscape As It Is

A LITTLE PLACE/Kamohan OMOYA

 

Awareness of Micro-organisms Through Designing Landscapes and Buildings

Conversation

Satoshi Itasaka / Architect, Designer, Representative of ‘the design labo’ × Kohei Ito / Researcher, Representative of BIOTA

 

Incorporating Water Circulation into Plantings

Bringing the Beauty of Japanese Landscape into Interior Landscapes

Yuya Oyama/ryokuensha

PARCs  Sangetsu Group Creative Hub/e-Agency Gotanda Office

 

Condensing the Scenery of a Mountain Stream Full of Vitality

THE KEIRYU COMPANY

Kyoto KEIRYU COMPANY/Pop-up Store of Shibuya LOFT/The Entrance of a Housing Complex

 

My Garden, Derek Jarman’s Garden

Text: Shigeo Goto

 

Entrance of Sophistication and Individuality – Fittings, Building Materials and Products

Entrance Doors / Tiles / Fences / Posts / Nameplates

 

Outdoor Furniture for Creating Various Places

Outdoor Living/Outdoor Dining/Small Spaces/Other Items

 

Textile Trade Fair “PROPOSTE 2024” Report

 

<PR> Asahi Woodtech

Precious Wood Interior Material “WOODRIUM” Extends Interior Design

 

<PR>Walking with SAKUMAESHIMA at ORGATEC TOKYO 2024

The Future of Workplaces that Accommodate People

 

Series

From the Construction Laboratory of a School

A Professor and Students Consider Various Possibilities No. 60

Kyoto University, Graduate School of Global Environmental Studies

Professor Hirohide Kobayashi Associate Professor Chiho Ochiai

 

A Detour!

A History of the Japanese Furniture Industry Vol. 12

The Venture Business of Importing Furniture

Text: Yuka Sano

 

From a Field Notebook

A Dialogue and Journey of Old Buildings Vol. 53

A House in Pingtung, Taiwan

Farewell, Japanese-Taiwanese Row Houses

Text, Drawings and Photographs: Yoshitaka Watanabe

 

 

List price 2,200 yen (2,000 yen + tax)

 

Click here to purchase paper and electronic versions and subscriptions

 

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top