竹中大工道具館 企画展「井波彫刻 物語を彫る」【読者プレゼントあり】

日本を代表する木彫りの町の1つ、富山県南砺市井波に受け継がれている木彫刻技術と作品「井波彫刻」にスポットをあてた展覧会。
本展では、大胆な深彫りに高度な木彫刻技術が凝縮された寺院彫刻、豪華絢爛な祭り屋台を飾る精緻な曳山彫刻、そして明治期以降に住宅欄間として大きく発展した繊細優美な彫刻欄間などを展示するとともに、200本以上の鑿(のみ)と彫刻刀を駆使する制作工程で実際に使われている道具もあわせて紹介する。
また会期中、京都の東本願寺にて、同寺社に明治時代に施された「井波彫刻」を見学する「井波彫刻師による東本願寺の彫刻ガイドツアー」も開催される。

竹中大工道具館「井波彫刻 物語を彫る」展
今石動川原町歌舞伎山車鏡板(初代岩倉理八作)

竹中大工道具館「井波彫刻 物語を彫る」展
彫刻欄間「日本三景」(初代川原啓秀作)

竹中大工道具館「井波彫刻 物語を彫る」展
製作道具(井波彫刻協同組合蔵)

information

「井波彫刻 物語を彫る」
展示総数:31点(彫刻欄間:16点、祭り彫刻:4点、寺院彫刻4点、資料4点など)
会期:2023年9月30日(土)~12月3日(日)
会場:竹中大工道具館 1Fホール(兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1)
開館時間:9:30-16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
入館料(常設展示観覧料を含む):一般 700円、大高生・65歳以上 500円、中学生以下無料

主催:竹中大工道具館
協力:井波彫刻協同組合、山田写真製版所

展覧会詳細 / 竹中大工道具館 ホームページ
https://www.dougukan.jp/special_exhibition/inamichoukoku

 

竹中大工道具館「井波彫刻 物語を彫る」展バナー

関連イベント

見学会「井波彫刻師による東本願寺の彫刻ガイドツアー」
概要:京都・東本願寺には、明治時代に尾張・京都・井波などから駆け付けた全国屈指の彫刻師の手による見事な彫刻が随所に施されている。そのなかでも井波の彫刻師は、東本願寺再建事業の彫刻主任を務めるなど活躍した。本イベントでは、先人の思いを受け継ぐ現代の井波彫刻師が、東本願寺の彫刻の数々を案内。ガイドツアーには真宗大谷派(東本願寺)の僧侶も同行し、随所で僧侶の視点からみた補足を行う予定。

講師:井波彫刻協同組合、真宗大谷派(東本願寺)僧侶
開催日時:計4回(下記日程で予定)
1.2023年10月28日(土)15:00-17:00(受付開始 14:30)
2.2023年10月29日(日) 8:45-10:45(受付開始 8:15)
3.2023年10月29日(日)15:00-17:00(受付開始 14:30)
4.2023年10月30日(月) 9:30-11:30(受付開始 9:00)
会場:浄土真宗 真宗大谷派 真宗本廟(通称:東本願寺 / 本山)
所在地:京都府京都市下京区烏丸通七条上ル
参加費:1,000円
参加方法:Webにて受付(下記URLページ参照)
定員:各回とも先着50名

イベント詳細
https://www.dougukan.jp/event/inamichoukoku-guidetour


読者プレゼント

この展覧会の図録を5名様にプレゼント!
住所、氏名、年齢、コンフォルトの感想を明記の上、下記メールアドレスまで([@]→@に変えて)お申込みください(申込多数の場合は抽選)。
info[@]confortmag.net
*タイトルに必ず「竹中大工道具館 井波彫刻展 図録プレゼント」と明記してください。
応募締切:2023年10月31日(火)

ご応募をお待ちしております。

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top