No.140 使える土間・見せる中庭

140

140号 2014年10月号

特集  使える土間・見せる中庭

Practical Earthen Floors and Courtyards as Seen from Rooms

本体1,714円+税
2014年9月5日発売
ご購入はこちらから 

豊かな住空間をつくる秘訣。そのひとつが、内は内、外は外、と切り離して考えるのではなく、 両者を一体で計画することです。「中庭や坪庭を光や風の通り道とする」「内と外の間に中間領域をつくる」といった設計手法はこれまでも提案されてきましたが、いま望まれるのは、平面的にも立面的にもきめ細かく設計を練り、土間、壁・塀の素材、植栽をそれぞれの効果を考えながら組み合わせること。さらに、視覚だけではなく、五感を重視すること。今号では、土間と中庭を組み入れた事例をご紹介。左官の土間の種類やウッドデッキに向く木材といった実用ページ、熱環境と土間の関係を学ぶページも充実しています。

目次

土間に蹲踞を据え, 内露地に
大徳寺真珠庵庭玉軒写し 凍玉軒(東京都新宿区)
監修 宇田川宗光/HIECAL
設計 長岡勉┼田中正洋/POINT

土間のある暮らし
1 夏も冬も心地よい光をたたえる大谷石の間
富里の家(静岡県袋井市)
設計 山田誠一/山田誠一建築設計事務所
2 土の床,土の壁に多元的な時間を織り込む
御所西の町家(京都市上京区)
設計 森田一弥/森田一弥建築設計事務所
3 中庭と土間を一体に。中間領域をたっぷりとつくる
土間コートの家(新潟市)
設計 趙海光/ぷらん・にじゅういち

内が外に,外が内に。三つの中庭。
1 飛来した石の家のまんなかで光を集める苔とモミジ
石動邸( 愛知県西春日井郡)
設計 服部信康/服部信康建築設計事務所
2 入れ子状の間が庭。緑の緩衝帯が潤いをもたらす
西三国の家(大阪市淀川区)
設計 堤庸策/arbol
3 コンクリート塀と垂れ壁に囲まれた水と光を感じる居場所
切妻の家(滋賀県長浜市湖北町)
設計 木村浩一/フォルム・木村浩一建築研究所

熱の性質を知って、土間に活かす
レクチャー 宿谷正則(東京都市大学建築環境学教授)
応用編 土間で自然エネルギーを活用し、夏涼しく、冬暖かく
びおハウスF「土間の力」(愛知県小牧市)
設計 郡裕美┼遠藤敏也/スタジオ宙一級建築士事務所

現場でつくる 左官の土間 手本帖
取材協力 横山和弘/越後屋左官店
土間のある風景
三和土/洗い出し/研ぎ出し/セメントモルタル

ウッドデッキのための木材&塗料図鑑
広葉樹(ハードウッド)/針葉樹/保存処理木材/塗料

藤井厚二ゆかりの後山山荘、たてもの語り
風を待っていたもみじの館 後山山荘(広島県福山市)
改修設計 前田圭介/UID
鼎談 偶然の糸がつないだ鞆の浦 藤井英博×松隈章×前田圭介

新連載
いま気になる, 素材と技術の現場へ行く!
第1回 芦沢啓治のゴーゴーマテリアル
日本写真印刷の「スマートスイッチ」

先生と学生たちは, いまこんなことを考えている
第4回 ケンチク学ビバ
東京藝術大学美術学部建築科 金田充弘研究室
伝統とテクノロジーのあいだで、つくることから考える

第9回 つるかめ建築ふたたび
既存住棟のリノベーションによるURの「団地再生」の試み
写真・文 松井晴子

Catch up CONFORT
NEWS グリーンビズ ほか 新製品・ショップオープンなど最近のニュース
INTERVIEW ハビエル・サンタ/ニコロ・ガヴァツィ
SPACE 竹中大工道具館オープン
TOPICS 一般社団法人住宅医協会結成
REVIEW 「全ての場所が世界の真ん中」展/勝水喜一の木工家具×ペルシャのキリム/
杉山功「神居」/「戦後日本住宅伝説」展/映画『大いなる沈黙へ』
BOOKS 『建築を、ひらく』オンデザイン 著 評/有岡三恵 ほか
CALENDAR 展覧会、講演会、募集のお知らせ
MONO MIRU 話題の商品をクローズアップ 中川ケミカル、コンフォート
次号予告
プレゼント・年間定期購読のご案内・バックナンバー

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top