30周年記念号
特集
素材に帰ろう —
日本の空間とものづくり
Returning to Material ─
Architectural Space and Manufacturing in Japan
コンフォルトは今年、創刊30周年を迎えました。
1990年は、バブル景気が終焉に近づき、冷戦期が終結した頃。
それからこれまでの間、グローバル化、IT化が進み、少子高齢化が加速し、
大規模な災害が起こり、自然環境が急速に変化してきました。
いま、建築・インテリア界も大きな変革を迫られています。
必要なのは、原点を探り、本当にたいせつな本質を見極めること。
そこで私たちはあらためて、「素材に帰ろう」と提案します。
自分たちを取り巻く空間を構成するものが、
何でできているのか、どこからやってきたのか、どういう背景があるのか、
どこで誰がつくっているのか、どんな加工がなされているのか。
じつはこれは、コンフォルトの創刊以来のテーマでもあります。
素材とものづくりを知ることは、よりしあわせで心地よい空間づくりに結びつくはずです。
30年間、ありがとうございます。
そして今後ともご愛読いただけますよう、よろしくお願いいたします。
定価 2,220円(本体2,000円+税)
目次
日本のインテリア この30年とこれから
渡辺優さんに聞く
日本で「インテリア」が一般化した時代
30周年記念対談1
中村義明(中村外二工務店代表)× 久住章(左官)
職人を育て、技術を継ぐために大切なこと
30周年記念対談2
高橋源一郎(小説家)× 堀部安嗣(堀部安嗣建築設計事務所)
場所に残った匂いが入れる、記憶のスイッチ
30周年記念対談3
小松義夫(写真家)× 原田真宏・原田麻魚(MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO)
人間が環境と共に生きる場所としての建築
保存版 インテリア素材図鑑
木
木材の基礎知識
• 針葉樹(国産/外国産)
• 広葉樹(国産/外国産)
COLUMN 数寄屋や茶室には雑木の丸太を多用。あえて野趣の風情をつくる
• 木材の表面加工
• 木の表情を愛でる塗装
COLUMN 日本古来の塗料は木からの授かりもの─漆と柿渋
• 木質建材
• 木目調建材
PRODUCTS 木味を生かしたインテリア建材
料理人の立つ檜の舞台
日本料理 ときわ(東京都港区)
内装設計:佐野文彦/ Fumihiko Sano Studio
紙
和紙の基礎知識
• 和紙のサイズの種類
• 和紙の伝統加飾技法
• 現代の創作和紙
COLUMN 平安の貴族、戦国時代の武士、
江戸の庶民の好みを引き継ぐ、ふすまの柄
壁紙の基礎知識
• 壁紙
• 和紙調建材
土
左官の基礎知識
• 土壁・砂壁
• 漆喰/大津
COLUMN 漆喰をつくってみる
• 生石灰クリーム/石灰系の素材
• 三和土/版築
• セメント系
• 既調合材
PRODUCTS 左官の有機的な肌合いをつくる建材
建築と食をつなぐ土、大地
GYRE.FOOD( 東京都渋谷区)
内装設計:田根 剛/ Atelier Tsuyoshi Tane Architects
タイル
タイルの基礎知識
COLUMN 日本のタイル工業の黎明期について
• 釉薬の種類
• 面状の種類
• 進化するタイル
PRODUCTS 温かみを増していくタイル
石
石材の基礎知識
• 花崗岩
• 安山岩
• 凝灰岩/石灰岩
• 砂岩/粘板岩
COLUMN 石英の結晶が美しい「石英石」に注目
• 大理石
COLUMN 希少となった日本の大理石
• 石目調建材
特別付録
空間をつくる職人語録
空間をつくる名職人60
体験を通して、日本の文化を伝えていく発信地
OGATA Paris
プロデュース・改修設計:緒方慎一郎/ SIMPLICITY
連載
この星の暮らしかた Vol. 20
軒先を貸して、母屋も喜ぶ
商売を始めるハードルを低くする軒先ビジネス
文:中野 純
実測野帳は語る たてものとの対話と旅 第30回
築100年の野砲倉庫を看取る
上越・高田の実測の記録
文・絵・写真:渡邉義孝
MONO MIRU 話題の新商品など
CONFORT NEWS
EVENTS 開校100年 きたれ、バウハウス─造形教育の基礎/アンコール「永遠のソール・ライター展」/サントリー美術館 ART in LIFE、LIFE and BEAUTY
GOODS & SPACES フロスの「Noctambule」/化粧フィルム「オルティノ」の新柄/米谷ひろしデザインのチェア「KYOBASHI」 ほか
REVIEWS AND REPORTS
Real Architecture 「作品のない展示室」世田谷美術館
Books 『建築家・永田昌民の軌跡 居心地のよさを追い求めて』益子義弘・堀部安嗣・趙海光ほか 著
バックナンバーと定期購読のご案内
読者プレゼント 奥付
CONFORTOCOTOBER 2020 No.175
INDEX
special feature Returning to Material ─ Architectural Space and Manufacturing in Japan
Interior Design of Japan during This 30 Years and from Now on
An Interview with Yu Watanabe
The Period When “Interior ” Common among Japanese People
30th Anniversary Commemoration Dialogue 1
Yoshiaki Nakamura (Representative of the Nakamura Sotoji Komuten)×Akira Kusumi (Plasterer Craftsman)
The Important Thing in Educating Craftsmen and Passing On
Techniques
30th Anniversary Commemoration Dialogue 2
Genichiro Takahashi( Novelist)×Yasushi Horibe( Yasushi Horibe Architect & Associates)
The Remaining Smells in Places Turn on the Memory Switch
30th Anniversary Commemoration Dialogue 3
Yoshio Komatsu (Photographer) × Masahiro Harada and Mao Harada (Mount Fuji Architects Studio)
Architecture as Places Where Mankind Lives with the Environment
Preservation Edition
Interior Materials Illustration Book
WOOD
Basic Knowledge of Wood
• Soft Wood (Domestic Production/Foreign Production)
• Hard Wood (Domestic Production/Foreign Production)
COLUMN Using Logs from Miscellaneous Small Trees to Make Sukiya
and a Tea-ceremony Room Rustic and Beautiful
• Surface Processing of Wood
• Painting and Coating to Enjoy Wood Grain
COLUMN Paint from Ancient Times in Japan as Something Received
from a Tree ─ Japan and Persimmon Tannin
•Woody Building Materials
• Building Materials for Bringing Out the Grain in Wood
PRODUCTS Interior Building Materials That Bring Out the “Flavour”
of Wood
A Japanese Cypress Stage for a Cook
Japanese Restaurant TOKIWA (Minato-ku, Tokyo)
Interior Design: Fumihiko Sano / Fumihiko Sano Studio
PAPER
Basic Knowledge of Japanese “Washi” Paper
• Size of Japanese Paper
• Traditional Decorative Techniques in Making Japanese Paper
• Modern Original Work in Making Japanese Paper
COLUMN Design that Passes On the Taste of Aristocracy of the Heian
Period to Samurai of the Medieval Ages and then to Ordinary People
of the Edo Period
Basic Knowledge of Wallpaper
•Wallpaper
• Materials with Texture of Japanese Paper
CLAY
Basic Knowledge of Plastering
• Clay Plaster Wall and Sand Walls
• Shikkui Lime Plaster Wall / Otsu Wall
COLUMN How to Make Shikkui Lime Plaster
• Quicklime Cream / Lime-type Materials
• Hard-packed Soil Floor / Rammed Earth
• Plastering Using Cement
• Pre-mix Plastering Materials
PRODUCTS Plastering Materials for Organic Texture
The Earth Connecting Architecture and Food
GYRE.FOOD(Shibuya-ku, Tokyo)
Interior Design: Tsuyoshi Tane / Atelier Tsuyoshi Tane Architects
TILES
Basic Knowledge of Tiles
COLUMN Incunabula of the Japanese Tile Industry.
• Kinds of Glaze
• Kinds of Face Shapes
• Evolution of Tiles
PRODUCTS Tiles with Warmth
STONE
Basic knowledge of Stone
• Granite
• Andesite
• Tuff/Limestone
• Sandstone/Clay Slate
COLUMN Quartzite with Quartz Crystal
• Marble
COLUMN Rare Japanese Marble
• Building Materials for Bringing Out Expressions of Stone
Special Appendix
Words from Craftsmen who Make Space
A Guide to 60 Great Craftsmen who Make Space
Places of Origin that Communicate the Culture of Japan Through Experience
OGATA Paris
Production and Design: Shinichiro Ogata / SIMPLICITY
Series:
Knowing How We Live on Earth Vol.20
Lending Eaves Makes Landlords Happy
An Eaves Business Makes the Hurdle of Starting a Business Lower
Text: Jun Nakano
From a Field Notebook─ a Dialogue and Journey of Old Buildings Vol. 30
Text, Drawings, Photos: Yoshitaka Watanabe
Catching the End of a 100-year-old Field gun Storehouse
A Record of Surveys in Takada, Joetsu Area
定価 2,220円(本体2,000円+税)