第二回 国際海洋環境デザイン会議「OCEAN BLINDNESS ー私たちは海を知らないー」アクシスギャラリーにて開催

海洋教育とデザインを融合しながら実践的なプログラムを提供している一般社団法人3710Lab(代表:田口康大)と、日本財団との共同開催による、「第二回 国際海洋環境デザイン会議」およびエキシビションが、東京・六本木のアクシスギャラリーにて9月29日より始まっている。

開催概要

地球の70%以上を覆う広大な海。あまりにも広く大きな海の存在ゆえ、私たちはその全貌をいまだ捉えることができません。それどころか、高度に都市化する暮らしの中で海とのつながりはさらに遠のいてしまっています。 その現状を「OCEAN BLINDNESS ー私たちは海を知らないー」と位置付け、海の可能性や魅力を探求することから深刻化する海洋問題まで、さまざまな論点と視点を「デザイン」の座標を持って向き合っていきます。
コンテンポラリーデザインスタジオ、we+による会場構成のもと、多様な海の世界を表現する海洋環境デザインのプロダクトや建築のパネル展示の他、自らが海になり感覚を取り入れる体感型の展示や、海洋環境デザインワークショップで立ち上がった作品などが並びます。海を知り、海を感じ、海と向き合う展示をぜひお楽しみください。

SCHEDULE・会議プログラム

9月29日(金)※終了
17:45 開会挨拶(一般社団法人3710Lab代表:田口康大)
18:00 日本財団常務理事:海野光行 対談「海と人との関わりをデザインする」
19:00 深澤直人による公開ワークショップ「私の思い描く海」

9月30日(土)
13:00 ドットアーキテクツ+コンタクト・ゴンゾによるトーク&ワークショップ「The Storm」
15:00 we+ワークショップ実施報告「Materials From The Ocean」
15:45 倉本 仁による今秋実施予定のワークショップ
16:30 we+、倉本 仁、ドットアーキテクツ、コンタクト・ゴンゾによる
トークディスカッション「海洋環境デザインはどう形作られるか?」

10月1日(日)
13:00 COMPANY(Aamu Song & Johan Olin)によるトーク&ワークショップ「Sea Shell Workshop」
15:30 本多沙映によるトーク&ワークショップ「Diving Into Ama Culture ー海女文化に学ぶー」
17:30 博展とwe+によるクロストーク「仮設空間の装飾におけるサステナビリティと海洋資源の可能性」

10月2日(月)~10月6日(金)
※上記期間中、トム・ディクソンやGOMI DESIGNによるオンライントークを開催予定

10月7日(土)
13:30 全体ディスカッション「海洋環境に向き合うデザインのアイデア」
話題提供者:監物ゆい子(JAMSTEC)、長井裕季子(JAMSTEC)、大坪岳人(NEUTRALWORKS.)
16:00 写真家・津田 直と3710Lab代表・田口康大によるトーク「Oceanscape As Dialogue」

10月8日(日)〜10月9日(月・祝)
※現時点で会議やワークショップの予定なし
※追加プログラムがある場合は、決定次第、主催者3710Lab(みなとラボ)のホームページ(およびSNS)で告知予定

注意
・ドットアーキテクツ+コンタクト・ゴンゾ、COMPANY(Aamu Song & Johan Olin)、本多沙映によるワークショップは、要事前申し込み(参加者多数になった時点で申し込み受付を締め切り)
・会場は入場自由(展示を見ながらプログラムへの参加や聴講が可能。但し、準備のため 事前申し込みを推奨)
・ワークショップへの参加は事前申込制(各回定員あり)

イベント参加予約ページ
https://forms.gle/mCu1J3adcNbzUzeYA

 

第二回 国際海洋環境デザイン会議

information

第二回 国際海洋環境デザイン会議「OCEAN BLINDNESS ー私たちは海を知らないー」

エキシビジョン
会期:2023年9月29日(金)〜10月9日(月・祝)
開館時間:10:00-20:00(9月29日は16:30-21:00、最終日は15:00まで)
休館日:なし・会期中無休
会場:アクシスギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F)
入場料:無料

第二回 国際海洋環境デザイン会議 展覧会上
©︎ Masaaki Inoue

展示構成
3710Labが実施してきたプロジェクトより
海洋環境デザインワークショップ

・深澤直人「私の思い描く海」成果物
・we+「Materials from the Ocean」
・ドットアーキテクツ+コンタクト・ゴンゾ「The Storm」
・本多沙映「Diving Into Ama Culture 」
・津田 直「Starting from Lines Drawn by Nature」

3710Labが実施してきたプロジェクトより
ZaBoonプロジェクト

・Foraged Colors(勝制作所:田勝信、稲葉鮎子、YUIKOUBOU)「Foraging ‘Ocean’ Colors」
・Gak Sato「detritus」

海外デザイナーによるプロジェクトの展示
・フィンランド:COMPANY(Aamu Song & Johan Olin)「Sea Monster」
・フランス:Isabelle Daëron「Tombolo ou l’Autre monde」

海に向き合うプロダクト
・「アーロンチェア」ハーマンミラー
・「Light Soy」ヘリオグラフ
・「BENU SOUL14646」クリスチャン・フィッシュバッハ
・「HOTAMET」甲子化学工業
・「Blue Marineシリーズ」ダントーイ(ボーネルンド)
・「海のクレヨン」宇宙実業社スカパーJSAT
・「エコ・ラッピン」Biopac(モダナー)
・「ジェットストリーム 海洋プラスチック」三菱鉛筆
・「FISHAND/」ニュートラルワークス.(ゴールドウイン)
・「OCEAN CHAIR & TABLE」Mater(スカンジナビアンリビング)

建築のパネル展
・Snøhetta「UNDER」
・BIG「OCEANIX BUSAN」

海と繋がる暮らしの空間:Ocean On Land Living Room展示

 

会場構成:we+
グラフィック製作:TAKAIYAMA inc.
スタイリング:中田由美

主催:3710Lab(みなとラボ)
共催:日本財団
特別協力:THE DESIGN SCIENCE FOUNDATION
協力:アクシスギャラリー、アルテック、クリスチャン・フィッシュバッハ、甲子化学工業、スカンジナビアン・リビング、田島ルーフィング、DeVorm、ニュートラルワークス.(ゴールドウイン)、博展、ハーマンミラー、フォルボ・フロアリングB.V.、ボーネルンド、三菱鉛筆、武蔵野美術大学

3710Lab Website
https://3710lab.com/

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top