連続セミナー「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」

日本人のライフスタイルの変化と深く関わってきた「団地」。戦後の住宅難を背景に、大量に建設された団地の歴史と文化を、多様な視点から紐解くことを試みる、連続セミナー「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」が、2月13日から計3回にわたって開催される。主催は公益財団法人せたがや文化財団 生活工房。各回有料・要申し込み。

セミナー「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」
団地のリビング 写真提供:UR都市機構

information

連続セミナー「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」開催概要
開催日(計3回):2022年02月13日(日)、2月26日(土)、2月27日(日)
開催時間(各回共通):13:00-18:30
会場:生活工房 セミナールームA/セミナールームB(東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5F)
参加費:各回4,000円(オンライン決済のみ)
定員:各回30名(先着順に受付、定員に達し次第締切)
参加方法:各回の詳細ページから要申し込み

セミナー「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」
都営横川五丁目アパート ©大山 顕

プログラム(計3回)
2022年2月13日(日)13:30-18:30
13:00-15:00
「団地概論」照井啓太(団地愛好家)
15:15-17:15
「メディアとしての団地」大山 顕(写真家・ライター)
17:30-18:30
照井啓太 × 大山 顕 対談

講師略歴など詳細/参加申込ページ
https://www.setagaya-ldc.net/program/531/


2022年2月26日(土)13:00-18:30
13:00-15:00
「団地と街と暮らしの関係」千葉敬介(東京R不動産)
千葉敬介(東京R不動産)
15:15-17:15
「団地がつくりだした地形」饗庭 伸(都市計画学者)
17:30-18:30
千葉敬介 × 饗庭 伸 対談

講師略歴など詳細/参加申込ページ
https://www.setagaya-ldc.net/program/532/


2022年2月27日(日)13:00-18:30
13:00-15:00
「団地の共同体と思想」原 武史(政治学者)
15:15-17:15
「団地と地域社会圏」山本理顕(建築家)
17:30-18:30
原 武史 × 山本理顕 対談

講師略歴など詳細/参加申し込みページ
https://www.setagaya-ldc.net/program/533/

セミナー「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」

主催:公益財団法人せたがや文化財団 生活工房
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、内容が変更される場合あり
※YouTubeチャンネルでの後日公開(一部)を前提に、各回とも撮影あり

「暮らしの創造 団地文化から考える公・共・私」案内ページ
https://www.setagaya-ldc.net/program/525/

公益財団法人せたがや文化財団 生活工房 ホームページ
https://www.setagaya-ldc.net/

Related Posts

Begin typing your search term above and press enter to search. Press ESC to cancel.

Back To Top